グルメ
PR

新定番!中仙道怜さんが教える野菜料理を紹介【サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん】

サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃんで紹介された新しい野菜料理を解説する記事のアイキャッチ画像
attakai
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2024年11月2日に放送の「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」

今回の内容は「野菜&魚の新しい食べ方スペシャル」ということで、普段の食べ方とは一味違う、野菜の伸びしろを生かした新定番料理を紹介するという内容です。

新しい野菜の食べ方って、どんなの?

それっておいしいの?

という疑問を抱えつつも、「野菜の健康パワー」を信じている私にとってはとても興味がある内容ですので、今回記事にしました。

野菜をおいしく食べ、効果的に美容と健康を手にしましょう

ひとり農園博士ちゃん!中仙道怜さんとは?

今回の博士ちゃんは、

  • ひとり農園博士ちゃん:中仙道怜(なかせんどう れん)さん

です。

中仙道怜さんは、北海道夕張郡栗山町在住の17歳で、4000平方メートルの畑でなんと300品種もの野菜を一人で育てているという「ひとり農園博士ちゃん」です。

彼は、小学5年生のとき、おじいちゃんの畑仕事を手伝ったことをきっかけに「育て方で味が変わる」という農業の魅力にドハマり!

現在も農業高校に通いながら毎日畑での作業に励んでおり、今では多くのファンがいるほどなんです。

17歳にして、札幌の大丸百貨店の特産品イベントで「怜くんの野菜コーナー」があるほど!

野菜の伸びしろをもっと引き出す料理法を紹介!

そんな野菜博士の怜さんは、野菜の食べ方にもこだわりがあります。

番組でも、

この子(野菜)たちはもっとやれる、もっと可能性を持っていることを知ってほしい!

と、あまり聞いたことがないような次の食べ方を紹介されました。

なまらうまい!野菜料理の新定番とは
  1. トマトとあさりの味噌汁
  2. 玉ねぎ丸ごと炊き込みご飯
  3. キウイのすき焼き
  4. ナスのコンポート

次にそれぞれを解説します。

トマトとあさりの味噌汁

トマトとあさりの味噌汁

引用:サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん

野菜博士の怜さんからは、

トマトにもグルタミン酸が入っているので、トマトは昆布やかつお節のようにダシが取れる野菜なんです。

とのことです。

実際に食べた芦田愛菜さんからも、

おいしい!

トマトの味が強すぎず、ちゃんとマッチしている!

家で作れるならつくりたい!

と大絶賛。気になるつくり方は、

トマトとあさりの味噌汁
  1. トマトをカット
  2. トマトを煮だしてダシをとる
  3. トマトの灰汁をとる
  4. かつお節や昆布を入れずにあさりと味噌を入れる

というシンプルなものです。

ぜひやってみたいですね!

玉ねぎ丸ごと炊き込みご飯

玉ねぎ丸ごと炊き込みご飯

引用:サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん

実は玉ねぎはめちゃくちゃ糖度が高い野菜で、イチゴの糖度に匹敵します。

意外かもしれませんが、タマネギの糖度はイチゴに匹敵します。
一般的にイチゴの糖度は8~9度、タマネギの糖度は7~8度あります。ブドウ(巨峰)は15~20度、メロン13~18度、スイカ9~13度あります。タマネギを生で食べると甘く感じない、むしろ辛いと感じるのは、タマネギに含まれる辛味成分が強いからです。

そんな玉ねぎの糖度や旨味を丸ごと実感できるのが、「玉ねぎ丸ごと炊き込みご飯」です。

というのも、玉ねぎはじっくり加熱することで、辛みが和らぎ甘みが際立ち、さらに水にとけやすいビタミンB群などが米に吸収し、栄養を逃さずとれるからです。

実際に北海道の玉ねぎ農家もやっている食べ方!

とのことで、実際に食べた芦田愛菜さんからも、

いい香り!

こんなに旨みがしみ込むんだってかんじです。

だって、なんか、おいしいんです…

と、こちらも大絶賛でした。

作り方はシンプルで、

玉ねぎ丸ごと炊き込みご飯
  1. 炊飯時に玉ねぎ丸ごと、しょうゆ、バターを加えて炊く

だけです。

簡単で美味しいなんて、ぜひやってみたいですよね!

玉ねぎは、実は皮にも豊富な栄養が詰まっています。玉ねぎの皮の栄養素を効果的に摂取する方法などは、別の記事で詳しく解説していますので、こちらもぜひチェックするようにしてください。
捨て食材で始めるヘルシーライフ【カズレーザーと学ぶ!】

キウイのすき焼き

キウイのすき焼き

引用:サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん

キウイのすき焼きは、

本当においしいの…?

と疑問に思う組み合わせですが、この組み合わせ、実は理にかなっています。

というのも、キウイにはタンパク質分解酵素があるため、硬い肉と一緒に漬け込むとお肉が柔らかくなるからです。

奈良県のキウイ農家さんも推奨している食べ方!

とのことで、実際に食べた芦田愛菜さんからも、

おいしい!

キウイ感はあまりなく、お肉がさっぱりしてる!

とのことで、また、懐疑的な目で見ていたサンドイッチマンの富澤さんから、

あっ、ぜんぜんありだ!おいしい!

と称賛の声が漏れていました。

キウイのすき焼きも作り方はシンプルで、

キウイのすき焼き
  1. 通常のすき焼きにキウイフルーツを加える

だけです。

キウイが味変になって、いっぱい食べられそうなんで、食べ過ぎに注意が必要かもしれませんね。

ナスのコンポート

ナスのコンポート

引用:サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん

ナスのコンポートは、ナスの食感を最大限に活かせる料理方法だそうです。

コンポートとは?

コンポートは、フランス語で「果物の砂糖煮」という意味で伝統的な保存食として親しまれていましtが、現代では、果物を砂糖やシロップで煮たスイーツとして広く知られています。

実際に食べた芦田愛菜さんからは、

これナスですか?

食感が果物ではないし、知らないナスの顔を知った感じ!

と、驚きの様子でした。。気になるつくり方は、

ナスのコンポート
  1. ピーラーでナスの皮をむく
  2. 皮をむいたナスとナスの皮、グラニュー糖を入れて弱火で煮込む
  3. ヨーグルトの上にナスのコンポートをトッピング

というシンプルなものです。

煮込む際には、皮に含まれる「アントシアニン」や「ポリフェノール」も丸ごといただくために、皮もいっしょに煮込むのがポイント!

だそうで、実は、ナスのコンポートは、フランス料理のコースのデザートにもなるプロ達も注目の伸びしろ料理なんです。

まとめ【野菜の伸びしろを生かした新定番料理】

さまざまな野菜

今回の「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」では、野菜の新しい食べ方を紹介し、栄養やおいしさを最大限に引き出すアイデアが登場しました。

ひとり農園博士ちゃんこと中仙道怜さんが提案する新しい調理法は、普段の料理に少しの工夫を加えるだけで、驚きの味わいを引き出します。

今回紹介されたその料理方法は次のとおりです。

なまらうまい!野菜料理の新定番とは
  1. トマトとあさりの味噌汁
  2. 玉ねぎ丸ごと炊き込みご飯
  3. キウイのすき焼き
  4. ナスのコンポート

手軽に試せるレシピが満載ですので、健康と美容のために、ぜひこれらの料理を実践し、新たな野菜の魅力を楽しんでみましょう!

ABOUT ME
タメニー
タメニー
勝手に情報発信家!
美容や健康、科学や学術情報まであなたのためにと思ったら勝手に情報発信します!
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました