健康・美容情報
PR

(やせる薬や遺伝子検査など)世界一受けたい授業で紹介の「不老長寿の最先端医療」総まとめ

世界一受けたい授業で紹介された不老長寿の最新研究を解説する記事のアイキャッチ画像
attakai
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2025年3月1日放送の「世界一受けたい授業」

今回の内容は、「不老長寿の最先端医療」ということで、私たちの健康を根本から変える可能性を秘めた最新医療技術が紹介されました。

実際に先生からも、

これを知れば寿命も20年延びるかも!

とのことで、チェックするしかない有益な内容です。

この記事では、番組内容を詳しく解説し、これからの医療の可能性についてご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

  1. 20代の肝臓が戻ってくる!肝臓注射の驚くべき効果
  2. 咳の音をスマホに聞かせるだけ!肺の病気が分かるアプリ
  3. 夢の治療法?第3の歯を生やす薬の可能性
  4. 塗るだけでやせる夢の薬
  5. あなたの未来が見える?遺伝子検査の実力
スポンサーリンク

20代の肝臓が戻ってくる!肝臓注射の驚くべき効果

肝臓注射

肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれるほど、問題が生じても自覚症状が現れにくい臓器です。

先生からも、

知らないうちに機能が低下し、気がついた時にはもう取り返しのつかない状態ということも少なくありません。

とのことです。

ですが、最新の医療技術である「幹細胞治療」によって、40代、50代の肝臓が20代のような若々しい状態に戻る可能性が示されました。

幹細胞治療とは?

幹細胞治療って聞いたことないんだけど…

幹細胞とは、さまざまな細胞に変化し、組織を修復する機能を持つ特殊な細胞です。

幹細胞は、分裂して増殖する『⾃⼰複製能⼒』と、⾎管・⼼筋・⾻・脂肪など様々な細胞に変化する『分化能⼒』を持っています。

日本再生医療アテンドセンター「再⽣医療(幹細胞治療)とは

そんな患者自身の脂肪などから採取した幹細胞を培養し、点滴や注射で再び体内に戻す治療が幹細胞治療になります。

これにより、体内の損傷した部位を狙って修復することができるのです。

幹細胞治療の効果とは?

番組では、この脂肪肝の患者に幹細胞治療を行った事例が紹介されました。

脂肪肝を放置することで肝臓がんや肝硬変につながる危険性があります。

しかし、この患者は、肝臓の機能が劇的に改善し、なんと「40代の患者の肝臓が20代相当まで若返った」とのことでした。

幹細胞治療の結果

参考引用:世界一受けたい授業

なお、先生からは、

元サッカー日本代表の橋本選手も、幹細胞注射によって膝の半月板・軟骨損傷の治療に成功しています。

との事例も紹介されました。

注意点はある?

この治療法の注意点は主に2つあります。

1つ目は、「治療費が高額になること」です。

というのも、この治療法は、令和7年3月現在では、厚生労働省に届出を出して実施している保険適用外の治療になるから。

保険適用外の治療は、健康保険の対象とならず、全額自己負担となります。

そして、2つ目としては、「必ず効果があるわけではないこと」です。

幹細胞治療は、薬ではありません。

そのため、効果が担保されているわけではなく、

希望する効果が得られなかった…

という可能性もあるというとです。

幹細胞治療を受ける際には、十分な情報収集と判断が必要というわけなんです。

咳の音をスマホに聞かせるだけ!肺の病気が分かるアプリ

肺の生活習慣病として知られる「慢性閉塞性肺疾患(COPD)」は、たばこの煙などが原因で気管支に炎症が起こり、肺機能の低下により咳やたん、息切れが強くなる病気です。

慢性閉塞性肺疾患(COPD:chronic obstructive pulmonary disease)とは、従来、慢性気管支炎や肺気腫と呼ばれてきた病気の総称です。タバコ煙を主とする有害物質を長期に吸入曝露することで生じた肺の炎症性疾患であり、喫煙習慣を背景に中高年に発症する生活習慣病といえます。

日本呼吸器学会「慢性閉塞性肺疾患(COPD)

進行すると呼吸不全を引き起こし、最悪の場合は死に至ることもあります。

番組では、そんな疾患について、咳の音を聞かせるだけで判別できるアプリが紹介されました。

それが「Swaasa」です。

Swaasaとは?

「Swaasa」は、最新の人工知能(AI)技術を活用して呼吸器系の健康状態をチェックすることを目指した、先進的なヘルスケアアプリです。このアプリは1億人以上の咳の音声データをAIで分析することで、COPD、結核、ぜんそくといった肺疾患の兆候を高い精度で検出できるようになっています。

実際に検査したくりーむしちゅーの有田さんは「リスク:ノーマル」で問題ないという診断でした。

肺の病気がわかるアプリ

参考引用:世界一受けたい授業

自宅にいながら簡単に肺の健康チェックができるこのアプリは、特に定期的な健康診断が難しい方や、症状に不安を感じている方にとって大きな助けとなりそうです。

ただし、日本語非対応のようですので、注意が必要そうですね…

夢の治療法?第3の歯を生やす薬の可能性

第三の歯

日本人の歯の平均寿命は約60年と言われています。

実際に先生からは、

75歳以上の高齢者では平均16本しか自分の歯が残っておらず、約3割の方は総入れ歯を使用しているという現状があります。

とのことです。しかし、驚くべきことに、

30歳以上の半数の人には、永久歯の次となる「第3の歯」の根が顎の骨の中に埋まっているんです。

とのことでした。

なぜ第3の歯は生えないのか?

じゃあ、なぜその歯は生えてこないの?

第3の歯が自然に生えてこないのは、「USAG-1」というタンパク質が第3の歯の成長を阻害しているためです。

この阻害要因を取り除くことができれば、新たな歯を生やすことも夢ではありません。

ヒトの永久歯が先天的に欠如する原因となっているのは、骨形成たんぱく質であるBMPやWntの働きを「USAG-1」と呼ばれる分子が阻害しているためです。そこで、USAG-1の働きを抑制する成分を体内に投与することで、歯の芽(歯胚)の発達を助け、歯を生やそうと考えています。実際、マウスやビーグル犬、フェレットなどの動物に歯生え薬の候補となる中和抗体を投与したところ、歯が欠如していた箇所から歯が生えることが確認できています。

第3の歯を生やす薬の実用化はまだ?

現在、この技術は治験段階にあり、研究者たちは2030年頃までの実用化を目指しています。

将来的には入れ歯やインプラントに代わる新たな選択肢として期待されています。

そして、気になる治療費ですが、開発初期の現在は1本あたり約150万円と試算されています。

ですが、新しい医療技術は普及とともに価格が下がっていく傾向があります。

とのことです。ぜひとも安価に実用化してほしい技術ですよね。

塗るだけでやせる夢の薬

塗るだけでやせる薬

参考引用:世界一受けたい授業

ダイエットに苦しむ多くの人にとって朗報となる可能性があるのが、塗るだけで痩せる薬です。

この薬は、ビタミンD化合物を主成分としており、皮膚に塗ることで体内の脂肪を体外に排出する効果があるとされています。

そのメカニズムとは、

  1. ビタミンDを皮膚に塗布する
  2. ビタミンDが皮膚細胞を刺激し、「皮膚ホルモン」を分泌する
  3. 「皮膚ホルモン」が皮膚に働きかけ、全身から脂肪が体外に排出される

とのことです。

実際にマウスの研究でも効果が確認されています。

塗るだけでやせる薬の見た目の効果
塗るだけでやせる薬の体重の推移の比較

参考引用:世界一受けたい授業

現在、人での治験が開始されており、3年後の実用化を目指しているそうです。

そして、期待される効果として、先生からは、

半年間の使用で最大10〜20%の体重減少が期待できます。また、体から脂を出す作用があることから、乾燥肌やアトピー性皮膚炎にも効果があるのではないかとされています。

とのことです。ぜひとも欲しい薬ですよね!

あなたの未来が見える?遺伝子検査の実力

最後に紹介されたのは、唾液や血液から採取したDNAを分析することで、体質や将来的な病気のリスクを予測する「遺伝子検査」です。

日本ではまだ普及が進んでいませんが、アメリカではすでに約5,000万人が受検しています。

通常の人間ドックが現在の健康状態を調べるのに対し、遺伝子検査は将来的なリスクを予測できる点が大きな特徴です。

今回番組で行われた遺伝子検査は「ジーンクエスト」です。

この検査では、

  • がんなどの疾患リスク
  • 虫歯になりやすさ
  • 体に合わない食べ物
  • 忍耐力の強さ

などのほかに、現在では370項目以上の情報が得られるそうです。

実際に遺伝子検査を行い、佐藤栞里さん、トラウデン直美さん、ぱーてぃーちゃんすがちゃん最高さんと金子きょんちぃさん、くりーむしちゅー有田さんなど出演者の方々がさまざまな健康リスクや性格などの指摘をされていました。

遺伝子検査を行った佐藤栞里さんの結果
遺伝子検査を行った有田哲平さんの結果

参考引用:世界一受けたい授業

先生からは、

遺伝子検査はあくまでリスクを示すものであって確定的なものではなく、この結果を予防に活かすことが重要です。

とのことです。自分のリスクを知って行動を見直すためにも、遺伝子検査を受けてみてもいいのかもしれませんね。

ジーンクエストの遺伝子検査キット

ジーンクエスト ALL Genequest 遺伝子検査キット

番組での紹介32,780円が21,780円に!

まとめ:医療技術の進化が私たちにもたらすもの

若く楽しむ男性と女性

「世界一受けたい授業」で紹介された最新医療技術は、私たちの健康観を根本から変える可能性を秘めています。

  1. 20代の肝臓が戻ってくる!肝臓注射の驚くべき効果
  2. 咳の音をスマホに聞かせるだけ!肺の病気が分かるアプリ
  3. 夢の治療法?第3の歯を生やす薬の可能性
  4. 塗るだけでやせる夢の薬
  5. あなたの未来が見える?遺伝子検査の実力

これらの技術はまだ発展途上のものもありますが、将来的には私たちの健康寿命を延ばし、生活の質を向上させる大きな力となってくれるはずです。

ただし、新しい医療技術には必ず限界やリスクもあります。

「夢の治療法」と謳われるものにも過度の期待を寄せるのではなく、自分自身の健康を守るための日々の生活習慣の改善を怠らないことが、まず一番に行う健康法なのは間違いないでしょう。

あわせて読みたい
血管と脳を元気に!日本の三大食材の健康パワーを解説(抹茶・そば・こんにゃく)【林修の今知りたいでしょ!】
血管と脳を元気に!日本の三大食材の健康パワーを解説(抹茶・そば・こんにゃく)【林修の今知りたいでしょ!】
あわせて読みたい
今日から始める!若見えのための6つの習慣【ホンマでっか!TV】
今日から始める!若見えのための6つの習慣【ホンマでっか!TV】
あわせて読みたい
お金をかけない!日常的な生活習慣で美肌に【ホンマでっかTV】
お金をかけない!日常的な生活習慣で美肌に【ホンマでっかTV】
スポンサーリンク
ABOUT ME
タメニー
タメニー
勝手に情報発信家!
美容や健康、科学や学術情報まであなたのためにと思ったら勝手に情報発信します!
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました